スポーツ起こる一番多いケガはなんと言っても足首の捻挫です!
また、捻挫以外にも疲労骨折などのやっかいな難治性のケガも多いです。
そんな足の痛みですが、痛みので出方や場所である程度特定することができます。
今回は足の痛みと原因を整理していきたいと思います!
あきと
くるぶしから下の痛みをまとめています!
目次
疾患一覧(あいうえお順)
- アキレス腱障害
- 外脛骨障害(有痛性外脛骨)
- 外反母趾
- 後脛骨筋腱炎
- 三角骨障害
- シーバー病
- 舟状骨疲労骨折
- 母趾種子骨障害
- 踵部脂肪体炎
- Jones骨折(第5中足骨疲労骨折)
- 足底腱膜炎
- 足関節捻挫
- 第2〜4中足骨疲労骨折
- 長母趾屈筋腱炎
- フットボーラーズアンクル(衝突性外骨腫、前方インピンジメント症候群)
- フライバーグ病(第2ケーラー病)
- 内果疲労骨折
- 腓骨筋腱炎/脱臼
- モートン病
- リスフラン関節捻挫
あおい
足の痛みでもこんなに種類が多いんですね 😯
急性外傷
−急激に痛くなった方
明らかにこの瞬間に痛くなった(足を捻ったなど)という瞬間があった場合の足の痛みを整理していきます。
足を捻った場合
あきと
隠れていた疲労骨折が、ある瞬間に完全骨折となってしまうこともあります...
踵を勢いよくぶつけてしまった場合
- 踵部脂肪体炎
踵のクッションである脂肪体の炎症。踵を地面につくと痛い
慢性障害
−徐々に痛くなった方
慢性的な痛みは、足の甲〜前/内側/外側/裏/後で分類して説明していきます!
足の甲〜前側の痛み
- ①舟状骨疲労骨折
足の甲の舟状骨の疲労骨折。歩くと痛い。治りにくいため場合によっては手術が必要 - ②第2〜4中足骨疲労骨折
足の甲の中足骨の疲労骨折。歩くと痛い。第2・3中足骨疲労骨折は頻度が高い - ③フットボーラーズアンクル(衝突性外骨腫)
足関節の前方が”つまって痛い(インピンジメント)”。骨棘などの骨の変形の程度によっては手術が必要 - ④フライバーグ病
思春期の女性に多い第2・3中足骨頭の無腐性壊死。歩くと第2・3趾の付け根に痛みが出る
足の内側の痛み
- ①外反母趾
親指が外反(小指側に曲がる)する変形。中高年の女性に多い - ②後脛骨筋腱炎
内くるぶしの下〜前に通る後脛骨筋腱の炎症。同部位の腫れと痛み - ③舟状骨疲労骨折
足の甲の舟状骨の疲労骨折。歩くと痛い。治りにくいため場合によっては手術が必要 - ④内果疲労骨折
内くるぶしの疲労骨折。治りにくいため場合によっては手術が必要 - ⑤外脛骨障害(有痛性外脛骨)
成長期の足内側の痛み。後脛骨筋が付着する舟状骨の内側の外脛骨炎症。歩くと痛く、外脛骨の分裂タイプによって長引く場合もある
足の外側の痛み
- ①Jones骨折(第5中足骨疲労骨折)
第5中足骨の疲労骨折。歩くと痛い。治りにくいため場合によっては手術が必要 - ②足関節捻挫後遺症
足関節捻挫が治癒しても残存する外くるぶし周囲の痛みや違和感。 - ③腓骨筋腱炎/脱臼
外くるぶしの後〜下を通る腓骨筋腱の炎症/脱臼。容易に腱が脱臼する場合は手術が必要
足の裏の痛み
足首の後ろの痛み
まとめ
今回は足の痛みと原因についてリストアップしてみました!
今後はそれぞれの疾患について説明していきたいと思います!
あきと
【お知らせ】
「もっとこれが知りたい!」「こんな記事を書いて欲しい!」「ケガのことを相談したい!」
などご要望をお受けしています!
〈お問い合わせ〉からお気軽にご連絡ください!
「もっとこれが知りたい!」「こんな記事を書いて欲しい!」「ケガのことを相談したい!」
などご要望をお受けしています!
〈お問い合わせ〉からお気軽にご連絡ください!