足首・足_ケガ 足首の痛み腓骨筋腱炎腓骨筋腱脱臼 腓骨筋腱炎/脱臼とリハビリテーション 2023年12月13日 今回は腓骨筋腱炎/脱臼の対処法について書いていきます。 スキーやサッカー、バスケなどで生じる腓骨筋腱炎/脱臼ですが、 腓骨筋腱炎は慢性的な痛みが残りやすく、腓骨筋腱脱臼は手術療法も適応される厄介な怪我です。 今回はそんな腓骨筋腱炎/脱臼についてポイントを解説していきたいと思います! 腓骨筋腱炎/脱臼とは? 腓骨筋腱炎... あきと
足首・足_ケガ 足首の痛み足首後方の痛み長母趾屈筋腱炎 長母趾屈筋腱炎とリハビリテーション 2023年2月16日 今回は長母趾屈筋腱炎の対処法について書いていきます。 足首の後ろ側に痛みがでる長母趾屈筋腱炎は、長母趾屈筋を使いすぎてしまうことで生じます。 足首が安定しない、バランスが悪い状態だと再発しやすいケガですので、長母趾屈筋に頼りすぎない安定した身体機能を獲得するようにリハビリを行っています。 今回はそんな長母趾屈筋腱炎につ... あきと
足首・足_リハビリ 足首の痛み内果疲労骨折内くるぶしの痛み 内果疲労骨折とリハビリテーション 2023年2月9日 今回は内果疲労骨折(medial malleolar stress fractures)の対処法について書いていきます。 内果疲労骨折はサッカー選手などに多く発生し、難治性の疲労骨折に分類されています。 手術療法が適応されることも多く、困っている選手も多いと思います。 今回はそんな内果疲労骨折についてポイントを解説して... あきと
足首・足_ケガ 足首の痛みフットボーラーズアンクル足関節前面の痛み フットボーラーズアンクル(衝突性外骨腫)とリハビリテーション 2023年2月2日 今回はフットボーラーズアンクル(footballer's ankle)の対処法について書いていきます。 フットボーラーズアンクルは、「足首の前が詰まる」などの症状を訴えることが多く、サッカー選手に多いケガです。足首前方の骨が変形し手術適応になることもありますが、症状をコントロールするためには足首のリハビリがとても重要に... あきと